家をつくる前に
家づくりの専門家とは
工務店 | ハウスメーカー | 建築家 | ルーフホーム | |
プランニング力 | △ | △ | ◎ | 建築家 |
---|---|---|---|---|
デザイン力 | △ | △ | ◎ | 建築家 |
施工力 | ◎ | ○ | ー | ◎ |
アフターフォロー力 | ○ | ○ | △ | ◎ |
コスト | ◎ | △ | △ | ◎ |
資金アドバイス力 | ◎ | ○ | △ | ◎ |
融資フォロー力 | ○ | ◎ | △ | ◎ |
施工と販売を行うルーフホームは、工務店とハウスメーカーの長所を掛け合わせたような業態です。
ここに、建築家のプランニング・デザイン力を入れることで、
あらゆる面において「良いとこどりの家づくり」を実現しています。

ルーフホームはローコスト、
高性能の家づくりを行なっています。
建築家へ依頼する際のポイント

家づくりは人生最大のお買い物。
「せっかくなら建築家が手がける注文住宅を」と夢見る人も少なくありません。
お客様と建築家。
両者のこだわりをすり合わせることはとても時間がかかり、
打ち合わせが増えることでコストも高くなりがちです。
事前に大まかな要望や予算などをまとめておき、
素材選びなどの決め事をしておくことで、
優れたデザインの注文住宅のコストを減らすことができます。
ルーフホームには、家づくりをスムーズに進めていくための
そうしたノウハウがたくさん蓄積されています。
「無料」に要注意

住宅展示場などでよく耳にする「無料調査」「無料見積もり」などの提案。
しかし世の中に、無料でできる作業などありません。
人が動けばその分のお金が必ずかかるのです。
「無料○○」と謳う会社は、その分の費用を契約のとれたお客様から回収します。
つまり、成約率が10分の1の会社で契約を行うと、
あなたの見積もりには見知らぬ9件の「無料○○」費が上乗せされています。
これらを考慮すると、かかる費用をきちんと教えてくれる会社の方が、
結果的にコストを抑えることができるのです。
ルーフホームでは、そうした目先の「無料」ではなく、
最終的に本当にお客様のためになるような適切なコスト設計を行なっています。
注文住宅が高い理由


ルーフホームは、
質の高い注文住宅(長期優良住宅)を
リーズナブルに提供しています。
注文住宅を建てる際、
「材料費」「施工費」「経費」を足し合わせたものが住宅コストとなります。
・材料費について
建築の際の原材料は、メーカーから仕入れることになりますが、
お客様の要望に沿って材料を選ぶことの多い注文住宅の場合は、
どうしても少量発注となるためコストがかかります。
・施工費について
注文住宅の場合、例えば同じ坪数の家でも、
デザインによってかかる時間が全く変わってくるため、
どうしても多めに見積もらざるをえないことがあります。
・経費について
現場や営業時にかかるコストが経費です。
見積もりの内訳をしっかりと理解することで、
いらない部分を省くという考え方ができるようになります。




また、住宅業界では流通面のコストもかかってきます。
一般の流通と同様、メーカーから消費者の手元に届くまでに多くの会社が入ることで、
そこでかかる人件費や運搬費、設備維持費などを合算した金額が
実際に目に触れる金額なのです。
ルーフホームが長期優良住宅の注文住宅をリーズナブルに提供できる秘密。
それは、メーカーや職人さんとの直接取引です。
“長期優良”という当たり前

「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、
「いいものを作って、きちんと手入れをしながら長く大切に使う」ストック活用型の社会へと転換すべく、
住宅においても長期にわたって住み続けられる優良な住宅の普及が求められています。
政府が定めた基準に基づいて設計された「長期優良住宅」は、
お客様にとっても当然メリットが大きく、
現在の住宅業界では「維持コストを抑えながら、長い間住むことのできる」ことが
最低限の必要条件となっています。
ルーフホームでは、「家族と 仲間と ひとつやねのした」という考え方の元、
長期優良住宅という新しい時代の当たり前をクリアする家づくりを続けています。
「住宅ローン」の基礎知識
住宅という人生最大のお買い物。
「現金一括で」という買い方ができればもちろん理想ですが、
多くの場合は、「住宅ローン」を組むことで支払っていくことになります。
そしてこの住宅ローンの組み方ひとつで、
同じ家を安く購入できたり、同じ金額で一段階上の家を購入できたりします。


↓
金利によって、返す額が変わります!
最終的に支払うことになる金額を大きく左右する「住宅ローン」の組み方。
しっかりした「お金のプロ」がいる会社にお願いすることで、
注文住宅という一生の宝物を賢く買うことができます。
ルーフホームでは、「資金アドバイスのプロ」としっかり手を組み、
適切なローンの組み方などについても充実したサポートを行なっています。
家の計画は人生の計画

住宅ローンは30年や35年で組むことが多いですが、
これからの30年の人生計画がはっきり見えているという人はまれです。
生活費に加えて、子どもにかかる費用、親にかかる費用、
そこに住宅ローンが足されることになります。
仕事や学校、病院など、家のお金を左右する要素は、
これからの人生の中でいかようにも変化します。
どんな変化にも焦らずに対応できるように、ルーフホームでは
ライフプランナーまでをチームに入れ、家づくりを行なっています。